| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
| |
|
24
|
25
★人形浄瑠璃文楽 吉田文雀との一宵
|
26
★定期演奏会 〜故竹本朝重を偲ぶ〜
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
31
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
| 第90回大日本 素義会(そぎかい) | |
| 公演日程 | 2009年05月23日(土) |
|---|---|
| 時間 |
開演09:30
〜08:30(終了予定)
|
| 演目内容 | はじめたばっかりから50年以上の大ベテランまで、アマチュアさん大集合の発表会。寛也門下は今回4人も出ます。ぜひ応援に! |
| 会場 |
鳥越神社
TEL:03-3851-5033 |
| 会場住所 | 東京都台東区鳥越2丁目4番1号 |
| アクセス方法 | JR浅草橋駅西口下車徒歩8分 都営浅草橋駅下車8分 蔵前駅下車5分 |
| 料金 | 無料 |
| 後日談 | 4人4様にどきどきさせてくれました・・・。いつもながらお弟子の舞台は寿命が縮まるのだった。ふー・・・。でも全体的には舞台ならではの緊張感と気迫があり、ああっ!と思ってもなんとか立ち直っていたのでそのあたりが進歩でしょうか。もちろん太夫さんのサポートのおかげですが。 |
| 人形浄瑠璃文楽 吉田文雀との一宵 | |
| 公演日程 | 2009年05月25日(月) |
|---|---|
| 時間 |
開演18:30
|
| 演目内容 | >村尚也のお話と構成 >演目:「酒屋」お園(艶容女舞衣)/ 「関寺小町」(花競四季寿) ・浄瑠璃:竹本駒之助 ・三味線:鶴澤津賀寿、関寺小町 ・ツレ弾き:鶴澤寛也 >吉田文雀と村との対談 人形解説など |
| 会場 | 上野亀屋一睡亭4FライブスペースQui(キ) (座席数:限定50名様) |
| 料金 | 2万3000円 ※鰻のコース食事付き |
| お問い合わせ | おどりの空間 TEL:03-3901-0417 / FAX:03-3901-0510 メール:[email protected] |
| 後日談 | 満員御礼。お客さまが目の前で、しかも国宝2人の濃密空間、ツレ弾きに出させていただきもう神経ぴりぴりでした。こういう素晴らしいお仕事に使ってくださった駒之助師にも大感謝です。うなぎもとっても美味! |