| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
★女流義太夫12月公演
|
17
|
18
|
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
| 女流義太夫12月公演 | |
| チラシ |
※クリックすると大きく御覧いただけます。
|
|---|---|
| 公演日程 | 2010年12月16日(木) |
| 時間 |
開場:18:00 開演18:30 |
| 演目内容 | >仮名手本忠臣蔵 道行旅路の嫁入り ・浄瑠璃:竹本土佐子(小浪)、竹本土佐恵(戸無瀬) 竹本綾一(ツレ)、竹本駒佳(ツレ) ・三味線:鶴澤津賀花、鶴澤三寿々 ・ツ レ:鶴澤賀寿、鶴澤弥々 >挨拶:会長(NHK厚生文化事業団) >一力茶屋の段 ・浄瑠璃:竹本駒之助(由良之助)、竹本綾之助(おかる) 竹本越孝(平右衛門)、竹本越京(九大夫) ・三味線:鶴澤津賀寿 |
| 会場 |
国立劇場演芸場
TEL:03-3265-7411 |
| 料金 | 3,000円(学生2,000円) |
| コメント | 12月恒例の忠臣蔵特集、特に七段目・一力茶屋は女義特有の演出で、芝居がかっていてとっても面白いです、ぜひお運びを。残念ながら寛也はおやすみです涙。毎年この月は、NHK厚生文化事業団のお手伝いとして、ロビーで障がい者の方々への寄付金を募っています。どうぞみなさまのご協力をお願いいたします。 【主催】義太夫協会 TEL:03-3541-5471・FAX:03-3546-2334 (月~金10時~17時・13時~14時休憩) メール: [email protected] |